ガールズ&パンツァー 最終章 エンサイクロペディア
ライレー ナインファルコン 【一般】
今回の試合観戦に聖グロリアーナ勢が使用したと思われる車輌。第二次大戦以前の設計ながら、ライレー ナインは現在主流のDOHCエンジンに近いツインカムOHVエンジンを採用した先進設計となっている。さらに1933―1935年に生産されたファルコンは、いわゆるサルーンタイプのやや高級なモデル。
ラスコーの洞窟 【一般】
フランスの南西部にある洞窟。中には牛や鹿などの動物を描いた、先史時代の美しい壁画が残されている。大洗女子学園学園艦船底部の通路に、それを模した落書きが描かれていた。
ラム(爆弾低気圧のラム) 【人物】
二つ名の爆弾低気圧……を思わせるもじゃもじゃヘアと、赤ほっぺがチャーミングな大洗女子学園船舶科の生徒。ニヒルなキャラクターが多いサメさんチームの中にあり、最も表情豊かで陽気な性格をしているムードメーカー的な少女で、驚くと「うほっ」と叫ぶクセがある。サメさんチームでは操縦手を担当。〝ラム〟とは、船の船首に取り付けられる突撃用の武装、衝角のこと。声/高森奈津美
ランチア IZM 【軍事】
アンツィオのテント群の後ろにいた装甲車。第一次大戦時のイタリア車で、回転砲塔を備え、当時としては先進的で高火力な車輛だった。
理想の達成を阻むさまざまな障害もまた、私たち自身の中にあるのよ 【台詞】
ダージリンの名言引用、今回の第一弾。元はイギリスの歴史家トーマス・カーライルの言葉「 The Ideal is in thyself, the impediments too is in thyself.」
リヨン大学 【一般】
フランス、リヨンにあるちょっとした街ほどの規模の大学。BC自由学園学園艦には、高校からの外部生組の生徒たちの校舎として、リヨン大学を模した建物がある。しかし、エスカレーター組の豪奢な校舎と比べてコンクリートむき出しのボロボロな校舎で、生徒間対立における受験組の立場を象徴するような建物となっている。
ルーヴル美術館 【一般】
パリにある世界でも有数の国立美術館。世界に名の知れた展示物を集めた博物館でもある。BC自由学園学園艦には、その入口広場に建てられたガラス製のピラミッドとそっくりな建物がある。
ルノーFT 【軍事】
BC自由学園のフラッグ車で、マリーが搭乗する。戦車黎明期の1917年にフランスのルノー社が開発。全方位に回転する砲塔など、後に一般化する構造を初めて採用し、戦車の基本形を確立した。とは言え、旧式ゆえ絶対的な性能には限界があり、BC自由学園があえてフラッグ車に採用した意図は気になるところ。本来の乗員は2名で普通は車長が砲手を務めるが、マリーは指揮(とお菓子)に専念しており、クッションを敷いて砲塔後部に腰かけて3名で乗車している。
ルリジューズ 【一般】
抽選会場でマリーが食べていたフランスのお菓子。フォンダン(砂糖衣)でコーティングした大小のシュークリームを雪だるま風に重ね、クリームで装飾した形から「修道女」を意味するこの名が付けられている。
レコノサンスラップ 【一般】
レコノサンスは確認、偵察の意味。F1ではレース開始前にコースを確認する意味で実際に走行する時間があり、これをレコノサンスラップと呼んでいる。
烈風改 【軍事】
零戦の後継機、烈風の改良型。計画のみで終わったが、某艦船ゲームに登場したこともあってか知名度は高い。大洗女子学園学園艦船底部通路の落書きのひとつ。
レモングレネード 【世界】
BAR どん底に置いてあった瓶に書かれた銘柄。M26手榴弾の愛称でもある。元ネタはラム酒のレモンハートと思われる。
ロウリュ 【一般】
継続高校の面々が入っていたフィンランド式のサウナ。熱い石に水をかけ、その蒸気で発汗をうながす。さらに白樺の若枝を束ねたヴィヒタで、肌を叩き血行を促進させたりもする。
ロスト阻止! 【台詞】
ももがーによる留年阻止の表現。ここでの「ロスト」はキャラクターの完全な喪失を意味するゲーム用語で、由来はRPGの古典『Wizardry』。
ロンメル戦車 【一般】
ヤークトパンターの模型に付けられた名前。「~専用機」みたいに、英雄ロンメルの戦車という触れ込みで売ろうとしたわけだ。実際にヤークトパンターがこの名で呼ばれたわけではない。大洗女子学園学園艦船底部通路にあった落書きのひとつ。
- ©GIRLS und PANZER Finale Projekt
- ©GIRLS und PANZER Film Projekt
- ©GIRLS und PANZER Projekt