ラッパー/トラックメイカー
②他人の人生を知る面白さを知った 『CLANNAD』
①脇役やヤラレメカに惹かれた 『機動戦士ガンダム』
脚本家
③脚本家としてのターニングポイント『天元突破グレンラガン』
“怪異”たちの“知恵の神”である少女・岩永琴子と、“怪異”から恐れられる特異体質をもつ青年・桜川九郎。このふたりがミステリアスな事件に【虚構】で立ち向かっていく、一風変わったミステリアニメ『虚構推理』のSeason2が1月より放送中。今回は岩永琴子を演じる鬼頭明里さんにインタビュー。後編では琴子と九郎の関係性の変化、そして今後の展開について語ってもらいました。
第8回 アムロ・レイと女性たち 今回はアムロ・レイにとって大きな影響を与えた女性キャラクターというテーマで、古谷徹の目線からそれぞれの印象を聞く。後編ではアムロにとってもっとも影響が大きかった女性について、そして永遠のライバル、シャア・アズナブルについて語ってもらった。
第8回 アムロ・レイと女性たち 今回はアムロ・レイ(あるいは古谷徹)の目線から、それぞれの女性キャラクターの印象を聞いていく。中編ではアムロの人格形成に大きな影響を与えた母カマリア、そして運命の女性であるララァとの意外な関係性について語ってもらった。
10月9日よりスタートしたTVアニメ『先輩がうざい後輩の話』。原作は「次にくるマンガ大賞2018 Webマンガ部門」で第1位を獲得し、原作シリーズ累計150万部(電子書籍含む)を突破している大人気ショートコミック。今回は原作者のしろまんた先生に五十嵐双葉と桜井桃子を描いてもらいました。先生がキャラクターを描くときのこだわりにも注目してください。
Febriイラストメイキング第5回のクリエイターは大人気イラストレーターのAnmiさん。今回は初画集『CRYSTAL CLEAR Anmi作品集』の重版出来記念で、以前描いたTwitterのフォロワー40万人突破のお祝いイラスト(イラスト名称「灰色の子メイド姿」)とペアになる、赤いメイドの女の子を描いてもらいました。Anmiさんが描く透明感あふれる、かわいい女の子をお届けします!
Febriイラストメイキング第4回のクリエイターは「プリキュア」シリーズで数多くのキャラクターデザインを手がける川村敏江さん。今回のドローイングでは、色紙にキュアエールを描いてもらいました。川村さんの繊細なペン入れから、見事な塗りまでをじっくりお届けします。元気でキュートなキュアエールが完成するまでをお楽しみください!
キャラクター、ミリタリー、名セリフはもちろん、世界観にまつわる用語や歴史・格言などの一般用語も網羅した大事典!
マンガ家デビューの経緯から、あの作品の誕生秘話まで、キャリアを振り返るロングインタビュー集!
アニメのシーンを実際のロケーション写真とともに振り返る。作品の思い出と一緒に、お家で旅気分を味わってみませんか?