「みんなに会いたい!」という気持ちがかなった続編
――まず、本作が制作されると知ったときの感想や気持ちを聞かせてください。
高橋 前作『魔法つかいプリキュア!』の第49話のみらいのことを思い出しました。このお話でみらいは、魔法界とナシマホウ界が行き来できなくなったあと、言葉にした願いがかなわないのを恐れて、素直に「みんなに会いたい」と言えなくなってしまうんです。私もずっと「その気持ち、わかるなぁ」と思ってなかなか希望を言い出せずにいたんですけど、由衣さんは逆に積極的に言葉にしていて。機会があるたびにスタッフの皆さんに続編をプレゼンしていたんです。
堀江 確かに放送終了直後から「続きでは、こういう物語にしましょう!」と話していましたね(笑)。とはいえ、本当に続編が見られるとは思っていなかったんです。実際に私が何かしたわけではなく、皆さんのご尽力で実現したわけですけど、言葉にするのは大事ですね。

――早見さんや齋藤さんはいかがでしたか?
早見 前作と今までの間にいろいろなお仕事との出会いがあり、ひとつの作品の立ち上げから放送されるまでの道のりがどれほど大変かを、以前よりも理解できるようになりました。だからこそ、今作は本当に奇跡ですし、実現してくださるために皆さんが力を結集して映像になったということに、どのように感謝を伝えればいいのかという思いでいっぱいになりました。
齋藤 まさかまさかで、感謝の気持ちでいっぱいでした。前作でみらいのおばあちゃんが言っていた「素直な言葉は力になる。思いがつながっていればそれは奇跡を起こす」という言葉を、私は生きる指針にしてきたくらい、大事に思っています。「頑張ったらまたみんなに会える」と心に留めて生きてきたので、また一緒になることができてうれしいです。
回想シーンを見ると「若い!」
――今作でみらいは大学生、リコは魔法学校の先生になっています。前作の第49~50話で成長した姿が描かれていましたが、今作であらためて演じるにあたり、どのようなことを意識しましたか?
高橋 じつは特別に意識したことはまったくないんです。みらいたちにとって今回のお話は前作の第49~50話からそれほど時間が経っているわけではありません。みらいは大学に通って、魔法ガールとして活動を始めていたわけですけど、そんな状況で彼女がどう判断し、何を選択するのかを集中して考えていけば、おのずと彼女に寄り添えると思ったので、あえて大人びたお芝居をしよう、などと考えることはいっさいなかったです。
堀江 私もまず前作で演じた「大人バージョン」を意識したんですが、いざ演じてみたらわりとすんなりと感じがつかめました。それに今作でのリコの顔立ちは前作での変身後と似ているんですよね。だからもともとたくさん演じてきていましたし、見慣れた姿でもあったので、すぐに受け入れられました。でも、過去の回想シーンに出てくる中学生時代のリコを見ると「若い! リコってもっと大人びたキャラだと思ってた!」と感じました(笑)。

「前にも歌った?」と思うほどなじんだエンディングテーマ
――モフルンを演じるにあたっては?
齋藤 モフルンは変わらずモフルンではあるんですけど、スマートフォンを使えるようになったり、漢字は読めないけどひらがなは読めるようになったり、みらいと一緒に時間を積み重ねて生きてきたんだなと思えてうれしかったです。
――キュアフェリーチェ/花海ことはは本作に登場するのか、本編を見るまでのお楽しみでした。
早見 第6話になり、ようやく14歳の姿で登場しました。はーちゃん(ことは)は自由に体格を変えられますが、みらいのお家に行くときの大人びたはーちゃんの美麗な姿には感動しました。
高橋 なんだか「お嬢さん」みたいなかわいらしさでしたね。
早見 はーちゃんのことは赤ちゃんの頃から知っていて、中学校で大暴れしたり、海でリコを振り回した印象が強かったのですが、成長したなぁ……という喜びがありました。

――年齢が変わることによる演じ分けは意識しましたか?
早見 みらいやリコと同じ年頃の姿になったときは年齢感を意識しました。それ以外の状態では前作の空気を残しつつ、時間が経っている分の蓄積を含めて……と考えました。
――エンディングテーマは前作同様にキャストの皆さんで歌唱する楽曲になりました。
高橋 うれしかったですね。「どうか続編でも!」と期待はしていたので。曲を聞くと、温かさと、前へ向かっていく空気感が詰まった素敵なメロディだったので、早くレコーディングしたいと思いました。
堀江 ちょっとおとぼけた感じのある歌詞に、独特のキラキラとした雰囲気があって、『まほプリ』感のある曲だなと思いました。「もしかして前にも歌った?」と思ってしまうようななじみやすさがあって。
早見 収録は私が最初だったのですが、おふたりの声を脳内で再生できたので、3人で歌っている気持ちでレコーディングしました。

- 高橋李依
- たかはしりえ 2月27日生まれ。埼玉県出身。81プロデュース所属。主な出演作は『【推しの子】』(アイ)、『Re:ゼロから始める異世界生活』シリーズ(エミリア)、『るろうに剣心-明治剣客浪漫譚-』(神谷薫)など。
- 堀江由衣
- 9月20日生まれ。東京都出身。ヴィムス所属。主な出演作は『《物語》シリーズ』(羽川翼)、『魔法使いになれなかった女の子の話』(ミナミ=スズキ)、『HIGHSPEED Étoile』(ソフィア・B・時任)など。
- 早見沙織
- はやみさおり 5月29日生まれ。東京都出身。アイムエンタープライズ所属。主な出演作は『SPY×FAMILY』(ヨル・フォージャー)、『鬼滅の刃』(胡蝶しのぶ)、『ONE PIECE』(ヤマト)など。
- 齋藤彩夏
- さいとうあやか 6月2日生まれ。東京都出身。青二プロダクション所属。主な出演作は『コウペンちゃん』(コウペンちゃん、邪エナガちゃん)、『ジュエルペット』シリーズ(ルビー)、『げんきげんきノンタン』(ノンタン)など。
『魔法つかいプリキュア!!~MIRAI DAYS~』
放送・配信情報はこちらから
https://toei-anim.co.jp/tv/mahotsukai_precure2/onair/
- ©2025 魔法つかいプリキュア!!~MIRAI DAYS~製作委員会