TOPICS 2024.06.04 │ 18:00

メインキャストが振り返る
『最遊記歌劇伝ー外伝ー』①

2008年の初演『最遊記歌劇伝-Go to the West-』から15年。2023年9月に上演された『最遊記歌劇伝ー外伝ー』でシリーズ出演が最後となった、鈴木拡樹さん、椎名鯛造さん、平井雄基さん、藤原祐規さん。『外伝』では金蟬童子、悟空、捲簾大将、天蓬元帥を演じた4人に千秋楽を迎えたあとの想いを聞きました。

取材・文/おーちようこ 撮影/松本祐亮

『外伝』の舞台化は不可能だと思っていた(椎名)

――『最遊記歌劇伝ー外伝ー(以下、外伝)』上演が決まったときの感想をお願いします。
鈴木 15年前に玄奘三蔵(げんじょうさんぞう)として初めて主演をやらせていただいた当時から、ここまで到達できたらいいよね、とみんなで話していた夢でした。僕自身いちばん好きな物語でもあり、同時にこのシリーズを応援してくださってきた、お客様に感謝の思いを届けることができるんだ……と喜びを噛み締めましたね。

椎名 知ったときは驚きました。いくら(鈴木)拡樹が願っていても、夢のまた夢じゃないかと。なにより『外伝』で僕が演じる悟空は、これまで演じてきた中でもいちばん幼い。でも、現実の僕は年齢を重ねて身体もどんどん動かなくなるし、不安ばかりがあって。ただ、本当に上演できるなら、これほどうれしいことはないって思いました。

平井 作品の中でも特別感がある『外伝』では、僕が演じるのは沙悟浄ではなく、捲簾大将(けんれんたいしょう)なので、性格も見た目も変わってしまうんです。お客様がどう受け止めてくださるのか、とても不安でした。でも、役のビジュアルが発表になったときに、ものすごく喜んでくださって、それが本当に幸せでしたね。公演が終わったあとは、ぽっかり穴が開いたような気持ちで……。同じメンバーで、また集まりたいという思いでいっぱいです。

藤原 みんなが言ってくれたように『外伝』は特別な存在すぎるんです。心をえぐってくるようで、でもすごく響く物語。読み返すたびに、峰倉かずや先生はどんなことを考えながら綴っておられたんだろう、といつも考えちゃうんですよね。だから舞台化が決まったときはとても幸せなことだと喜びを感じつつも、次の瞬間にはものすごいプレッシャーを感じました。

椎名 でも、すごいよね……。ここまで続けることができるなんて。

鈴木 そうだね! 「続けたい」と言い続けた身ではありますが、実現したことに驚きました。それはやっぱり続けようと思ってくださった出版社さん、プロデューサーやスタッフの方々、なによりも観客の方々の声が届いたからこそ起きた奇跡、だと思っています。

椎名 あの……。今だから言っちゃうんだけど、ずっと無理だと思っていたんです。シリーズ初演の『最遊記歌劇伝-Go to the West-』と『最遊記歌劇伝-Dead or Alive-』のあとが続かなかったので、きっとこのまま終わっちゃうんだろうなって。一緒に出ていた拡樹や唐橋充さんとは「続けたいね」と話してはいたけれど、経験を重ねるうちに、公演を一本打つのがどれほど大変か?といった現実を目の当たりにして。知れば知るほど、無理だという思いが強くなっていて。でも、初演から5年後の2014年に続編の『最遊記歌劇伝-God Child-』ができると知ったときに、あきらめなければ夢はかなうんだと知りました。だから、この作品ではずっと奇跡を見せてもらっている思いです。

常に先を行く先輩たちの背中を追いかけていました(平井)

――藤原さんは、2014年『最遊記歌劇伝-God Child-』から猪八戒(ちょはっかい)役、平井さんは、2021年『最遊記歌劇伝-Sunrise-(以下、Sunrise)』から沙悟浄役で参加です。
平井 沙悟浄として出演が決まったときは人生で一二(いちに)を争うくらい緊張しました……。まわりの方々に支えていただくなかで、少しずつほぐれていった感じです。ただ、僕が作品をどんなに読み込んでも、先輩たちはその先、作品への理解度をさらに深めていくので、常にその背中を無我夢中で追いかけていましたね。

藤原 役的に(平井と)一緒にいることが多かったんですが、今でも思い出すことがあって。最初の頃の立ち稽古のとき、平井の膝が震えているのを見てしまったんです。その姿を見て、ものすごいプレッシャーを感じながらも、ここに立っていてくれるんだと感じたし、できる限りフォローしたいなと思いました。『外伝』では、平井演じる捲簾に僕が演じる天蓬(てんぽう)が頼っているという関係性だったので、実際の僕らの関係とはちょっと違うし、どうなるかなと思っていたんですが、今回は平井にすごく引っ張ってもらいました。2年の間に平井も成長したんだなって感じましたね。

平井 僕は考えこむとパニックになって、よくわからない方向へ走っちゃうときがあるので、ふっきーさん(藤原さん)からいただいたアドバイスを大切にして「考えすぎず、素直に演じていれば、自然と天蓬と捲簾の関係性ができるんじゃないか」と考えていました。

面白い反応が見たいというだけで毎日やっていました(椎名)

――鈴木さん、椎名さんはどうでしょうか。
鈴木 じつはずっと孤独を感じていました。髙﨑(俊吾)くんが演じる観世音菩薩(かんぜおんぼさつ)という存在はいたものの、これまでの作品とは全員への接し方から話しかける言葉遣いまで違っていたから。ただ、その孤独は暗いほうではなくて、どこか清々(すがすが)しいほどの孤独という感じでしたね。そこに悟空という一筋の光が差してくる……そう感じた瞬間が、舞台上で突然に訪れたんです。観世音が「飾ってある花は?」と聞いてくる場面で「あの猿が摘んで来たんだ」って答えたあと、ひとりになったときにふっと自然に笑えている自分がいて。あ、これが正解だなと。とても繊細な変化だったかもしれないけれど、これまですべてに無関心だった人間が、初めて外に目を向けた瞬間、みたいなものを演じられるのがとても楽しかったです。

椎名 今回、気づいたことがあって。今さらですが、俺、これだけ舞台をやってきて、いろいろ考えながら演じることができないんだな、とようやくわかったんです。意識して演じるよりも思うがままに動いて、それを演出家さんから「あんた、こういうとき、こういう表現をするでしょ」って把握されて、手の平で転がされているのがいいんだなって。俺自身はただ、その場の空気で生まれたものを表現して、それを素敵に客席に伝えてくれる演出があって、そして共演者がいる。それはとても恵まれたことなんだなって実感できました。だから、この公演中はすごく自由でしたね。

――自由と言えば、佐奈宏紀さん演じる西海竜王 敖潤(せいかいはくりゅうおう ごうじゅん)とのシーンは愉快でした。敖潤が自身の思いを歌うなか、悟空が楽しそうにボール遊びを続けていて、舞台上がカオスで。
椎名 客席もざわざわしていましたね(笑)。でも、俺らは演出の三浦香さんの手の平で踊らされているだけなんです。悟空は歌なんか聞いていないし、ただボールで遊びたくて全力で野球をしていました。

藤原 僕への突然のヒップアタックもひどかったよね(笑)。このシーンなんですが、あるときから稽古場でずっとちょっかいを出され続けていて。

椎名 あれはね、思いついた瞬間から、ふっきー(藤原)の面白い反応が見たいというだけで毎日やっていました。

藤原 稽古場でそういうのが何日か続いたあとに、ぴたっと止まって、何もない日が続いたので「もうないのかな」と思っていたら……まさかの初日ですよ! なんかアイツの目がやばいな、本気だなって思っていたら! ものすごい勢いでヒップアタックを(笑)。

椎名 楽しかったね!!!endmark

鈴木拡樹
すずきひろき 1985年6月4日生まれ。俳優。舞台『刀剣乱舞』シリーズの三日月宗近、『リトル・ショップ・オブ・ホラーズ』主演のシーモア(Wキャスト)、 ミュージカル『SPY×FAMILY』主演の ロイド・フォージャー(Wキャスト)と2.5次元舞台から帝国劇場ミュージカルと幅広く活躍。
椎名鯛造
しいなたいぞう 1986年6月17日生まれ。俳優。舞台『刀剣乱舞』シリーズの不動行光、『HUNTER×HUNTER』THE STAGEのゼノほか多数。唐橋充さんとの「鯛の唐あげフェスティバル」など独自のアイディアあふれるイベントも多数企画。
平井雄基
ひらいゆうき 1992年8月22日生まれ。俳優。『MEMORY BOYS〜想い出を売る店〜』でデビュー。2.5次元ダンスライブ『ツキウタ。』シリーズ、『IdentityV STAGE Ep4』納棺師イソップ・カールなどに出演。
藤原祐規
ふじわらゆうき 1981年4月24日生まれ。俳優・声優・ナレーター。『最遊記歌劇伝』シリーズ」猪八戒、『銀河英雄伝説』シリーズのオーベルシュタイン、『チャージマン研』星くんなど幅広く出演。声優として『CHAOS;CHILD』伊藤真二、『この世の果てで恋を唄う少女YU-NO』結城正勝役ほか、ゲーム作品など多数。
作品概要

Blu-ray『最遊記歌劇伝-外伝-』
発売日 2024年5月29日(水)
価格:税込11,550円(税別10,500円)
販売場所:アニメイトほか、全国CD、DVD、アニメショップ、通販サイト等にて
発売元:『最遊記歌劇伝』製作委員会 2023
販売元:株式会社フロンティアワークス
仕様:Blu-ray2枚組

収録内容
DISC-1:本編映像/DISC-2(特典ディスク):メイキング

商品説明
2023年9月10月に東京・ステラボール、大阪・COOL JAPAN PARK OSAKA WWホ-ルにて公演された新作『最遊記歌劇伝―外伝―』をBlu-ray化!
公演本編に加え、特典ディスクにはメイキングなどの特典映像を収録した、Blu-ray2枚組!

CAST
金蟬童子:鈴木拡樹、悟空:椎名鯛造、捲簾大将:平井雄基 、天蓬元帥:藤原祐規、西海竜王 敖潤:佐奈宏紀、李塔天:山﨑雅志(劇団ホチキス)、観世音菩薩:髙﨑俊吾、二郎神:うじすけ、哪吒太子:北村諒 他

特典
<アニメイト特典>
ポストカード(峰倉かずや先生イラスト柄・Blu-rayジャケットイラスト使用)

  • ©峰倉かずや・一迅社/『最遊記歌劇伝』製作委員会2023