『バス江』の笑いは「引き算の笑い」
――『バス江』という作品のアフレコならではと感じることや、注意している点はありますか?
宮本 これまでそんなにギャグアニメへの出演が多くなかったこともあって、ギャグアニメの現場といえば、激しくボケてツッコんで……を繰り返すイメージがありました。でも、資料としていただいた(小雨が登場する前の)第1話の音声入りの素材を見ていたら、むしろ「引き算の笑い」みたいな雰囲気を感じたんです。シュールなツッコミと笑いによって生み出されているテンポ感で、まさに本当にスナックにいるような空気を感じたというか。ガツガツと早いテンポで笑いを取りに行かないところは『バス江』ならではだと思いますし、演じる上での注意点でもあると思っています。
――勢いで持っていくタイプの「笑い」ではない。
宮本 そうですね。鋭いボケに、同じ勢いでツッコミを入れてしまうと、ボケが成立していないと感じるときもあるくらいです。ときどき、そういう激しいやりとりを明美だとか、他のキャラクターがするときもあるんですけど、小雨ちゃんはその破壊力のあるムードに流されないように気をつけて演じていました。相槌もそうですね。
――相槌?
宮本 小雨ちゃんって、相槌がドライなんですよ(笑)。自分から常連さんに話を振っておいて、それに対して「あ、そうなんですね」って返すとか。「ホントにこの子、聞いているのかな?」と思うくらい冷淡な相槌が多くて。
――ああ、たしかに。原作でもその印象はあります。
宮本 でも、実際にスナックに行ったとき、ママさんが「あ、そう」「はいはい」みたいに淡々と聞いてくれるだけで、十分うれしかったんですよね。小雨ちゃんのそういうところに「スナックらしさ」を入れてみようかなと思って、相槌は意識的に冷めた感じにしています。相手の話を受け止めすぎないというか、吸収する力がない風にするというか。小雨ちゃんは新人ですし、包容力は明美とママにまかせればいいかな、と。「ちょっとまだ慣れてないのかな?」みたいな雰囲気も意識して、そういうシーンを演じています。
ぜひ流行らせたい、あのフレーズ
――バス江にやってくるお客さんは個性派揃いですが、強く印象に残っているキャラクターはいますか?
宮本 風間先輩です。福島潤さんとはこの作品で初めてちゃんとお会いしたんですけど、思った以上に雰囲気が風間先輩っぽくて。風間先輩が登場してから『バス江』という作品の持つ可能性がさらに一段階広がったような印象があります。どこにも絶対いないはずなのに「もしかしたらいるのかも……?」と感じさせる、不思議な「サラリーマン力」が福島さんのお芝居にあるんですよね。いつか風間先輩とかけ合いがしたいです。あと、印象に残ったといえば……ピンキーユニコーン!
――また素晴らしいところを(笑)。
宮本 たまらないです。すごくフォルムがかわいらしいのに、実態はみんなの闇に潜んでいる存在。なんとも愛くるしくて、大好きですね。キャストのみんなで「ピンキーユニコーンが見え出した!」と言い合って、日常使いしています(笑)。
――フレーズの強い作品だけに、現場で流行った言葉は他にもありますか?
宮本 そうですね。「三顧の礼!」とかは、みんな使いどころはわかっていないような気がするんですけど、「とりあえず言っとけば面白い」みたいな状態になっています(笑)。ぜひ、視聴者の皆さんにも使ってほしいですね。
――本作の見どころのひとつとして、各話のエンディングにキャストの皆さんのカラオケが流れるそうですね。実際のスナックに行ったときには盛り上がったと聞きましたが、『バス江』ではいかがでしたか?
宮本 歌うことは大好きなので楽しみにしていたんですけど、大先輩方に見ていただきながら、面と向かってマイクを持ってアフレコブースで歌うのは、めちゃくちゃ緊張しました。きっと、あとにも先にもないですよね、こんなシチュエーション(笑)。とても貴重な経験をさせていただけました。あとそう、小雨として歌うのもけっこう難しかったですね。性格を考えると、あまり歌い上げる感じでもなければ、浸るわけでもないと思ったので「とりあえず場つなぎのために歌うか」みたいな感じを出してみました。どんな仕上がりになっているか、そちらも期待していただけたらうれしいです。スナックに行ったことがある方も、ない方も、スナックに足を運ぶ感覚で、ぜひお酒と一緒に「スナックバス江」を楽しんでください。
- 宮本侑芽
- みやもとゆめ 1月22日生まれ。福岡県出身。劇団ひまわり所属。主な出演作品に『SSSS.GRIDMAN』(宝多六花役)、『ゴジラ S.P <シンギュラポイント>』(神野銘役)、『機動戦士ガンダム 水星の魔女』(ニカ・ナナウラ役)、『AIの遺電子』(樋口リサ役)など。