ガールズ&パンツァー 最終章 エンサイクロペディア

朝までに決着がつくんでしょうか? 【台詞】

第2話でも居眠りをしていた、よく寝る人代表の華。すっきり爽快系と思しき目薬で疲れ目ケア。照準器越しに暗闇の中、相手戦車を凝視しているのだから、目の疲労は相当なはず。

当たり判定の小さいやつらめ 【台詞】

ぴよたんの台詞。狙っているはずなのに当たらない、そんな気持ちを代弁している。ゲーマーとしては判定が小さいのは自機だけでいいし、敵の判定は見た目通りであってほしい。

アドベントカレンダー 【一般】

継続高校学園艦で行われているクリスマスマーケットの屋台で、オーナメントなどとともに置かれていた家のような形の小さな棚。欧米で広く使われているクリスマスまでの日数を示したカレンダーの一種で、期間中毎日ひとつずつ「窓」を開くと、中にはお菓子やおもちゃなどが入っている。フィンランドを含む北欧の国々では、これを「ユール・カレンダー」とも呼ぶ。

アヒル作戦 【世界】

作戦名は福田が口にしている。相手を驚かせる作戦が同じ内容で、お互いに驚いているあたりのシンクロ率は、『劇場版』以降距離を縮めた彼女たちならでは。その外見で相手の意表を突くだけでなく、砲塔の方向を悟られにくくできるのがアヒル作戦の妙味。

アマレット 【人物】

CV33(ペパロニ車)の操縦手を務める1年生(写真左側の女の子)。名前が判明したのは、最終章ドラマCD1『~テスト勉強です!~』より。聖グロ戦ではCV33の機動性を生かし、クルセイダーを水没させる活躍を見せた。声/山本希望

あんこう無双 【台詞】

村で2輌、追撃に入ってからジャンプした車輛で1輌、跳ね跳ね作戦で2輌と、短時間で5輌も撃破しているのだから、他校としては背筋が凍る思いだろう。

あんこうを制すれば戦車道を制す 【台詞】

やや思い込みが強い西の台詞だが、あんこうチームがいかに強く、また、強さだけを求めないその戦車道が他校から注目されているのかがわかる。

一式装甲兵車(ホキ) 【軍事】

いっしきそうこうへいしゃ。日本陸軍の装甲兵員輸送車。次項のホハと違って、こちらは駆動部がすべて履帯。後部を荷台にした「一式装軌貨車」と呼ばれるタイプが、継続戦を観戦する知波単メンバーの脇に停まっていた。

一式半装軌装甲兵車(ホハ) 【軍事】

いっしきはんそうきそうこうへいしゃ。日本陸軍の装甲兵員輸送車。半装軌車とは、車輪と履帯を併用する車輌で、英語で言うハーフトラックのこと。知波単戦で、撃破された大洗女子のチームが観戦に用いた。

いつものやつ 【台詞】

学園艦のバー「どん底」でこう言って注文する麻子だが、出てくるのがクリームソーダなのがかわいい。一方、名物を断らずに飲み続けていたため、ハバネロクラブが好物と思われている桃はちょっと不憫。

糸車 【一般】

かつては農村の暮らしに欠かせなかった、糸を紡ぐための道具。継続戦で糸車が揺れるカットは、田舎的な情緒を感じさせて印象に残る。

犬吠埼灯台 【一般】

いぬぼうさきとうだい。帰路についた知波単列車の背景に登場した千葉県銚子市にある灯台。列車は近くを走る銚子電鉄の線路を北に走っていく構図となっている。

いぶりがっこ 【一般】

『ダイコン・ウォー!』でベルが作っていた漬け物。秋田県の郷土食で、野菜を燻製乾燥させて作る。余談だが、秋田県のにかほ市は大洗町の友好都市で、道の駅でガルパン関連商品が売られたこともある。

入間アンナ 【人物】

いるまあんな。黒森峰でⅢ号戦車J型の車長を務める、ボブヘアの少女(写真いちばん左)。プラウダ戦ではエリカの頼みで搭乗車を入れ替え、ティーガーⅡの車長としてエリカたちの攻勢をサポートしていた。声/上坂すみれ

ヴィットリオ・ヴェネト級戦艦 【軍事】

聖グロvsアンツィオ戦でアンツィオが路地に入る直前の海上にいたイタリアの戦艦。同型艦として、ヴィットリオ・ヴェネト、リットリオ、インペロ、ローマの4隻がある。

掩体掘削機 【軍事】

えんたいくっさくき。陸上自衛隊の装備でパワーショベルの一種。サンダースvs継続戦で、60式の後方に停まっていた。掩体とは、土嚢やコンクリートなどで作る、射撃や防御のための設備のこと。→ 60式

大洗の女 【世界】

『ダイコン・ウォー!』のラストに流れる歌。ジェーンが歌っている。同じフレーズを繰り返す印象的な歌詞は、往年の西部劇ドラマ『ローハイド』の主題歌を思わせる。

  • ©GIRLS und PANZER Finale Projekt
  • ©GIRLS und PANZER Film Projekt
  • ©GIRLS und PANZER Projekt