ガールズ&パンツァー 最終章 エンサイクロペディア
バイカルアザラシさんチーム 【世界】
カチューシャのT34/76を護衛するT34/85のチーム名。カチューシャが「黒森峰らしくない」と評したエリカたちの車輌を追う際に同行した。ちなみに、バイカルアザラシはバイカル湖周辺に生息する、小型で黒目がちの大きな目が特徴のアザラシ。プラウダでも動物名をチーム名に採用するようになったようだ。
バカでかいねずみ 【台詞】
エリカ率いる黒森峰の中核となるマウスに対する、カチューシャによる挑発的な言い回し。心なしか、カチューシャ自身のコンプレックスが見え隠れしているようにも感じられる。
長谷川タツ 【人物】
はせがわたつ。福田車(九五式軽戦車)の操縦手。赤いほっぺと、大きなリボンが目立つ元気少女。アヒルさんチームとの交戦時、視野確保のためクラッペを開けつつ「うしっ」と気合いを入れていた姿が印象深い。好物はおこわご飯で、餅はそうでもないという。声/伊瀬茉莉也
蜂谷千歳 【人物】
はちやちとせ。2回戦の大洗女子勝利時のアナウンス時、蝶野亜美に向かって左後方にいた陸上自衛官の女性(写真いちばん左)。階級は准尉で、年齢については蝶野より「たぶん年上」と水島監督がTwitter上でコメントしている。アンツィオと聖グロの一戦では、決着時のアナウンスも担当していた。声/津田美波
バックアタック 【台詞】
磯辺の台詞。バレーボールにおけるバックアタックは後列からの攻撃を意味するが、知波単の福田車が行ったのは、回り込んで敵の背後を突くバックアタック。磯辺の場合、とっさのことで使い慣れた言葉が口をついたというところか。
パトリアAMV 【軍事】
継続戦のモニター前で除雪をしていた装甲車。フィンランドの現用車輌で、6輪のものと8輪のものがある。装備の換装が容易で、多用途に使えるのが特徴。
はねはね作戦 【世界】
華が練習を積んでいたと思われる作戦。着弾時の装甲の角度によって跳弾する性質を利用し、1発の砲弾で2台の敵車輌を走行不能にする攻撃のこと。継続戦の状況から実現可能と見たみほが提案し、華が見事に実現してみせた。
ばんざーい 【台詞】
念願のあんこう車撃破に湧く知波単。目的が違っていることに気づかないのは相変わらずだが、首をひねっている久保田には新世代知波単組の片鱗を感じる。
ピーマン作戦 【世界】
『ダイコン・ウォー!』でみほが発案したジェーン支援策。銃を向けるふりをする→ 本当は持っていない→ 中身がないのでピーマン、という意味合いらしい。このわかりづらい命名意図を一瞬で汲んでみせたのは、みほをいちばん近くで支えてきた優花里の面目躍如といったところか。
ヒグマの冬眠並みにじっとしてなさい 【台詞】
カチューシャの台詞。いざ動かないといけなくなった際、塹壕にフィットしすぎて動けなくなっていたクラーラ車。ちなみに日本に生息するヒグマ(エゾヒグマ)の冬眠期間は、通常4~6カ月ほど。
ひなちゃん、しっかりー! 【台詞】
聖グロとの試合を繰り広げる、アンツィオ高校のカルパッチョに向けられたカエサルの声援。聖グロ優勢の空気のなか、「アンツィオが勝ったほうが大番狂わせで面白い」という左衛門佐の発言を受けて口々にエールが贈られ、どさくさに紛れるように普段とは異なる素に戻った声で発せられた。
ひまー 【台詞】
M3主砲砲手は三突同様、敵が後ろだとやることがないが、あゆみのこの台詞は特二式戦の伏線か? はねはね作戦のように、あの二門同時発射にも技名プリーズ。
ヒャッホウッ最高だぜーっ!! 【台詞】
優花里の台詞。みほの指示で操縦手をまかされ、TVシリーズ第2話以来となるひさびさのパンツァーハイ状態に突入。普段から訓練していたのか、操縦の腕も見事なものだった。
平井花子 【人物】
ひらいはなこ。福田車の砲手で、後ろ髪をおさげの形で結っている少女(写真右)。アヒルさんチームとの交戦では、奮戦する仲間とともに懸命に狙いを定めていた。泣き虫だった自身を変えるためブラジリアン柔術を習い始めたが、腕前はイマイチとか。声/安済知佳
プーッコ 【一般】
フィンランドの伝統的な汎用ナイフで、同国では現在も広く使われている。継続のクリスマスイベントで、テーブルの上に置かれていた。
ファルファーレ作戦 【世界】
聖グロに攻撃を仕掛けた際のアンツィオの作戦名。ファルファーレはイタリア語で「蝶々たち」を意味し、蝶ネクタイ型のパスタの呼び名でもある。CV33の小さく機敏な性質をチョウチョに見立て、攻守に役立てる作戦だが、ペパロニはパスタのほうを思い浮かべたらしく、まずトマトかクリームのソースで食べたいと食欲ばかりを目立たせていた。
フィールドオーブン 【軍事】
継続戦でアンツィオ組の脇に停まっていたのは、イタリア軍が用いた野戦用の移動式調理機材。カルパッチョが供したピザは、これで調理したと思われる。
プッタネスカ 【一般】
西たちはピザ以外にこのパスタもいただいた様子。玉田が箸を使わずに食べていたのがこれ。アンチョビやオリーブの入ったトマトソースパスタのひとつ。
プローチダ島 【一般】
聖グロとアンツィオの試合が行われた場所のモデルとなったイタリアの観光名所。港を擁する小さな島だが、カラフルな街並みが海辺に面した“映える”スポットとして知られている。イタリア映画『イル・ポスティーノ』(1994年)の舞台にもなっている。
ペパ 【台詞】
ペパロニのこと。カルパッチョの台詞だが、この呼び方は初お披露目。長くしゃべる余裕がない試合中ならではの短い呼び方なのだろう。
ベル 【人物】
『ダイコン・ウォー!』でジェーンが追っていたお尋ね者。罪状は大根泥棒で、いぶりがっこを作って学園の名産品にしようとするも、周囲に理解されなかったため窃盗に及んだ。秋田出身なのかは定かでない。声/田所あずさ
ヘルシンキ大聖堂 【一般】
観戦するルミのマグに描かれたフィンランドの首都ヘルシンキの代表的観光名所。東京で言えば東京タワー? 飲んでいるのはグリューワインらしい。
砲塔を七時に 【台詞】
みほのこの微妙な角度の指示は砲身を後方に向けつつ、麻子が操縦者ハッチから容易に出られるようにするため。ちょうど被弾したシュルツェンが外れている。
ホットワイン 【一般】
フィンランドにおけるクリスマスでの定番ドリンクと言えるのが、「グロッギ」と呼ばれるホットワイン。赤ワインもしくはぶどうのジュースに、オレンジやレモン、シナモンスティックなどのスパイスを投入して煮込んで作る。継続学園艦のクリスマスマーケットで、ミッコがノンアルコールホットワインを作っている様子や木のカップでがぶ飲みしている姿を見ることができる。
ポルシェ・ディーゼル 【一般】
『ダイコン・ウォー!』の冒頭で、沙織の近くに停まっていた車輌。かのポルシェ社が手がけたトラクターで、1950年代から60年代にかけて生産された。
ボルシチ! 【台詞】
カチューシャが砲撃指示とともに勇ましく叫ぶ。黒森峰の戦術はお見通し、と想定通りの展開にご機嫌な様子が伝わってくる。
- ©GIRLS und PANZER Finale Projekt
- ©GIRLS und PANZER Film Projekt
- ©GIRLS und PANZER Projekt